top of page
検索
2021年12月13日
農園スタッフ募集のお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 藤井農園では現在、2人の従業員が働いてくれていて、真面目に働いてくれているお陰でなんとかやっていけています。 そんな2人の従業員が来年の4月頃に独立する予定です。(1人は近くの畑なので、しばらくはバイトで働いてもらう予定です。)...
2021年7月16日
タナフジフェス~みんなでオリジナルメニューの野菜を育てよう!!~
『自分たちで育タナフジフェス-みんなでオリジナルメニューの野菜を育てようてて収穫したじゃがいもがポテトチップスの製品になったら面白くない?!』 そんな発想からスタートしたじゃがフェス2021。 畑に来てじゃがいもを育てるという生産過程に関わりながら、非日常な体験を味わうこと...
2021年6月28日
【農業体験】ハウス&露地トマトの樹 撤去作業
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 藤井農園では7月下旬から露地イチジクの収穫か始まりますので、それまでにトマトの収穫を終え、トマトの樹を片付けます。 昨年に引き続き、ハウス(約2500本)と露地(約1200本)のトマトの樹(合計約3700本)を一気に撤去する藤井農園での...
2021年3月31日
露地トマト誘引作業のボランティア
現在、トンネル内で栽培している露地トマトですが、トンネルを撤去して支柱を立て、その支柱にトマトの木を括り付ける誘引作業を行います。 この作業が終われば、いよいよ残りは収穫を残すのみとなります。 最後の仕上げを是非手伝っていただけると嬉しいです。...
2021年3月10日
3/20いちじく藁置きのお手伝い募集のご案内
いちじく栽培では、防草効果、保水効果の為に株元に藁を敷きます。昨年秋に稲刈りをした後の藁を使って、いちじくの樹の株元に藁を置いて行ってもらいます。 いちじくの農作業体験は少ないので、ご興味のある方は是非お越しください。 <日時> 2021年3月20日(土)...
2021年2月14日
2/28農業体験イベントのお知らせ
5月頃収穫予定の露地トマト苗の定植作業体験イベントを開催します。 普段は体験することのないリアル農作業を経験できます。 お時間のある方は是非ご参加ください。 <日時> 2021年2月28日(日) 9:30集合/16:30頃終了 (雨天決行) <集合場所>...
2021年1月11日
1/24農業体験イベントのお知らせ
1/10に撤去したハウストマトですが、次作の苗を定植します。 4月収穫予定のフルティカを2500本を一気に植えるガチ農作業です。 農業に触れてみたい方、達成感を味わいたい方は是非お越しください。 <日時> 2021年1月24日(日) 9:30集合/16:30頃終了...
2020年12月24日
2021年イベントスケジュールと農業体験イベントのお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 2020年もあとわずかになりました。 今年も沢山の方に畑に来てもらったり、トマトやいちじくを買ってもらったり、大変お世話になりました。 様々なことにチャレンジをすることができ、うまくいったこと、いかなかったことはありますが、だんだんと理...
2020年11月3日
タマネギ、ウスイエンドウの定植体験のご案内
来年春の収穫に向けて、稲作の後に毎年作っているのが、タマネギとウスイエンドウです。 タマネギはネオアースという白タマネギと猩々赤(しょうじょうあか)という赤タマネギの2種類を合計約3000株。 なにわの伝統野菜に認定もされているウスイエンドウは約700株。...
2020年10月23日
『じゃがフェス』プロジェクトでクラウドファンディングに挑戦します!
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 本日、10月23日12:00より『一袋1,000円!世界に一つだけのデタラメなポテチをあなたと作りたい!』というクラウドファンディングに挑戦しております。 私が農業を始めて8年が経ちました。...
2020年10月14日
11/1種まきから収穫までを経験できる農業体験イベント(収穫編)
7月より2回に渡って開催してきた種まきイベント。 その最終回として育てた野菜の収穫編を開催いたします。 本イベントの主旨としては… 自分たちで種まきや定植をした野菜を秋に自分たちで収穫する 日常なかなか体験できない農について、...
2020年9月15日
10/4 農作業イベント開催(いちじく挿木、玉ねぎ・にんにく播種)
いちじくは伸びた枝を剪定(枝を切る)して、10cm程度の長さに切って土に挿しておくと根が出てきて発芽して苗木を作ることができます。 今回は来年に定植するためのいちじくの苗木作りを行うのと同時に、玉ねぎの種まき、ニンニクの植付けも行う予定です。...
2020年8月13日
8/29トマト苗定植のお手伝い募集
10月頃から収穫予定のミディトマトの苗を2500本定植します。ただひたすら苗を植えてもらう単純作業です。 今回は初めての試みで、種まき体験で参加者の皆さんに種まき・鉢上げをしたもらったトマト苗を一部使用します。 プロの苗屋さんから購入するトマト苗と、一般の人たちが種まきをし...
2020年7月27日
種まきから収穫までを経験できる農業体験イベント(第2弾)
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 7/11に引き続き第2回目の種まき体験を開催します。 イベントの主旨としては自分たちで種まきや定植をした野菜を秋に自分たちで収穫するという、日常なかなか体験できない農についてこのイベントを通して感じてもらいたいと考えています。...
2020年7月2日
藤井農園史上最大の農作業ボランティア募集のお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 藤井農園では7月下旬から露地イチジクの収穫か始まりますので、それまでにトマトの収穫を終え、トマトの樹を片付けます。 毎年開催しているトマト倒し作業について、今年はハウストマトと露地トマトの両方を一気に撤去してしまおうという、藤井農園史上...
2020年6月23日
種まきから収穫までを経験できる農業体験イベント開催
こんばんは。 農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 先日開催した収穫体験ツアーにはたくさんの方にご参加いただき、とても楽しく大好評なイベントとなりました。 そこで、秋にもさらにパワーアップした収穫体験をやってみようということで、「種まきから収穫までを経験できる農業体験イベン...
2020年5月15日
StayFarm藤井農園プレミアム収穫体験ツアーのお知らせ
こんばんは。 農で笑顔と彩りをを届ける藤井農園です。 現在大阪府には緊急事態宣言が出されていますが、大阪府は独自の基準を満たしたことから、5月16日より休業要請が段階的に解除されることとなりました。 これにより、大阪府は医療崩壊をさせない範囲で経済活動を徐々に回復させ...
2020年5月6日
藤井農園収穫祭開催自粛のお知らせ
こんばんは。 農で笑顔を届ける藤井農園です。 緊急事態宣言が5月31日まで延長となりました。 この延長に伴いまして、藤井農園でも様々な対応が必要となりましたのでお伝えいたします。 ●StayHome送料無料キャンペーンについて ...
2020年4月8日
『StayHomeキャンペーン』実施のお知らせ
※本キャンペーンは5月21日で終了となります。 ※現在ご注文を多数頂いており、お届けまでに約2週間のお時間を頂いております。 こんばんは、農で笑顔を届ける藤井農園です。 新型コロナウイルスが流行するなか、昨日藤井農園がある大阪府を含む7都府県に緊急事態宣言が出されました。...
2020年4月6日
4/11イベント中止のお知らせ
新型コロナウイルスにより、大阪に緊急事態宣言が発令されるということで、4/11(土)に予定しておりました、トマトの誘引作業の農業体験は中止とさせていただきます。 楽しみにして頂いていた皆様、申し訳ございません。 大変な状況ではありますが、不要不急の外出を控え、手洗いうがいを...
bottom of page